3月3日から、弊学で二日間にわたり開催されたVL講習会で、実習のコマを担当しました。「宇宙から色んな雲を見つけよう 〜衛星画像×機械学習入門〜」というタイトルで、ひまわり8号・9号のデータを用いて、機械学習で雲型分類を行うという内容です。衛星データも機械学習も初学の方を対象に、できるだけ多くの方に、衛星データの壮大さをとその面白さを知っていただき、挫折することがないように実習と教材を考えてきました。教科書作りも講義も初めてだったので、準備の段階から緊張しましたが、TAさんのおかげもあり、無事に最後まで走りきることができました。たくさんの大学・企業から参加いただき嬉しかったです。また、VL講習会には、私が学生の時に、西千葉まで電車に揺られ参加しにきた思い出があります。その場で教える側として立てたことが、感慨深かったです。
ご参加いただきました皆様、TAの皆さん、スタッフの皆さん、アドバイスをいただいた皆さん、大変ありがとうございました。講義に用いた教材は、インターネット上にも公開されますので、是非お楽しみください!

(金子)

講義の様子と教材

※ 教科書・教材はこちらのページで公開しています。