教育コンテンツについて
- 研究室として整備している教育コンテンツの一部を公開しています。
- 問合せなどありましたら、こちら( kotsuki.lab(at)gmail.com )までご連絡ください。
- 不適切な記述や誤りなどご指摘いただけると大変ありがたく思います。有難いです。
研究室メンバー向け
- 研究活動で得られた整理・理解を、教材として展開していきます。
- 一般に公開される情報になるので、小槻もReview・加筆していきます。
- 数式の定義などは、最大限、既にある教材に一致させてください。
Scientific Writing: (英語) 論文作成・テンプレート
Python プログラミング教材
地球科学数値計算・pythonマニュアル・入門編 (in Japanese & English)
2020年現在、プログラミングの学び初めに最も適したプログラムはpythonです。
研究室で新規加入メンバー向けに作成してきたマニュアルで、鋭意UPDATE中です。
また、教科書化に向けて出版社と調整中です。
Data Assimilation Training Course (in Japanese & English)
A01~A05までは研究室のYouTubeチャンネルでも解説しています。
A02. Deterministic Chaos
[PDF]
[PDF]
A03. A Toy Model
[PDF]
[PDF]
A04. Kalman Filter
[PDF]
[PDF]
A05. 3DVAR & OI
[PDF]
[PDF]
A06. Ensemble Kalman Filter
[PDF]
[PDF]
A07. Serial EnSRF
[PDF]
[PDF]
A08. LETKF
[PDF]
[PDF]
A09. Innovation Statistics
[PDF]
[PDF]
A11. 4DVAR
[PDF]
[PDF]
L04. Computational Complexity
[PDF]
[PDF]
O01. FSO & EFSO
[PDF]
[PDF]
Training Course
KotsukiLab_L96Training_v20230419.zip
地球大気・プログラミング演習(in Japanese)
天気予報に使われている人工衛星データや、地球の大気の特性を「プログラミングで手を動かしながら」学ぶ教材です。
上の入門編をmasterした後、更に学びたい人向けの内容です。
講義の動画、pythonによるプログラミング演習教材もあります。関心のある方は、お問い合わせください。
Research Contents
陸面過程モデル・SiBUCマニュアル(in Japanese)
(in preparation)
Online Lectures
Data Assimilation
2021/03/08 千葉大VL「気象・気候研究へのデータ同化」
【動画】
[動画 (約40分)]
[動画 (約40分)]
【PDF】
[PDF]
[PDF]